日常活動量アップエクササイズ 在宅ワーク編
在宅勤務の増加などにより、運動不足に悩む人が増えています。健康経営を考えるうえで、従業員の運動不足対策は急務の課題です。
当コーナーでは全5回にわたり、日常生活の中で簡単に行える「日常活動量アップエクササイズ」をご紹介しています。
今回取り上げるのは、在宅ワーク時のスキマ時間に手軽に取り組める、3つのストレッチです。就業前後などに取り入れることで、仕事の集中力アップや仕事とプライベートの切り替えにつながります。
就業前に交感神経を活発にさせる お尻・腰まわりストレッチ
- 左脚を前に、右脚を後ろにして座り、左膝を90度に曲げたまま外側に倒します。
- 上半身を倒して、呼吸を続けながら30秒キープします。
- 1~2の動作を左右2回ずつ繰り返します。
Web会議前にストレートネックをリセット 肩・首まわりストレッチ
- イスに座り、左手はイスの座面をつかみ、右手は頭の左上に添えます。
- 右手で頭を右側に引っ張り、呼吸を続けながら30秒キープします。
- 1~2の動作を左右2回ずつ繰り返します。
終業後に固まってしまった体をほぐす 胸まわりストレッチ
- イスの背もたれに両手をくっつけて置きます。
- 頭を両腕の間に押し込むようにして、胸を張りながら、上半身を倒し、呼吸を続けながら30秒キープします。
- 1~2の動作を左右2回ずつ繰り返します。