文字サイズ

働く人のメンタルヘルスチェック

正しい知識と理解で、心の健康管理

現代社会は「ストレス社会」ともいわれ、ストレスが心身に及ぼす影響が大きな問題となっています。国も「働く人のメンタルへルス」を重要な健康課題として取り上げ、対策に取り組んでいます。
多かれ少なかれ、誰もがストレスとかかわりを持って生きています。ならば、ストレスと上手に付き合っていくワザを身につけることが得策です。
基本は、ストレスについての正しい知識を持ち、自分のストレス状態を正確に把握すること。そして早い段階で対策をとることです。
ここではさまざまな質問を通して、ストレスについてのあなたの知識やあなたを取り巻く環境、ストレスへの対応力や対策などについて把握し、正しい知識と対処法を身につけていくためのサポートをします。心身ともに元気に過ごすための心の健康管理に役立ててください。

【監修】山本晴義先生 横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長

3月28日(金)更新

Q1~11のまとめ

心の健康のためには、まずは自分が抱えるストレスや心の状態に気づくことが大切です。ストレスについての知識や対処法を身につけ、心の健康を守りましょう。
2月28日(金)更新

Q11.ストレス対策について、間違っているものはどれでしょう?

性格のタイプからみた、ストレスの感じ方について理解していますか?
1月31日(金)更新

Q10.ストレスの対策のポイントとは?

ストレスが過剰な状態に早く気づき、早めにストレス対策を行うためのステップとポイントの確認をしましょう。
12月27日(金)更新

Q9.ストレスを受けやすい性格について、間違っているものはどれでしょう?

性格のタイプからみた、ストレスの感じ方について理解していますか?
11月29日(金)更新

Q8.考え方からみるあなたの心のクセとは?

物事に対する考え方の傾向から、あなたの心のクセをさぐってみましょう。
10月25日(金)更新

Q7.最近、こんな行動面の変化はありませんか?

普段と変わらないつもりでも、その行動にはストレスによる変化があらわれているかもしれません。最近の行動から、ストレスの要因をチェックしてみましょう。
9月27日(金)更新

Q6.最近、こんな精神面の変化はありませんか?

最近、どんな気分で毎日を過ごしていますか? あなたの心の状態をチェックしてみましょう。
8月30日(金)更新

Q5.最近、こんな体調面の変化はありませんか?

最近、ちょっとした体の不調があったりしませんか? その変化にストレスの要因が潜んでいないかをチェックしてみましょう。
7月26日(金)更新

Q4.最近、プライベートでこんなできごとはありませんか?

自分のプライベートを振り返って、ストレスの要因が潜んでいないかをチェックしてみましょう。
6月28日(金)更新

Q3.最近、職場でこんなできごとはありませんか?

職場の様子や勤務の状況などを振り返って、ストレスの要因が潜んでいないかをチェックしてみましょう。
5月31日(金)更新

Q2.ストレスに対する柔軟性チェック

危機的な状況に直面したとき、あなたはどのように考えますか?
4月26日(金)更新

Q1.ストレスについて、間違っているものはどれでしょう?

ストレスと心身の不調との関係について理解していますか?