協会けんぽ 健康サポート
文字サイズ
小
中
大
全国健康保険協会 協会けんぽ 東京支部
番組について
過去の放送
収録スタジオ訪問
音声を聴く
健康サポート
メタボ予防
メンタルヘルス
がん予防
歯の健康
賢い患者学
特集記事
みんなが知りたい あんなこと こんなこと
健康企業宣言レポート
腎臓をCKDから守ろう!
ジェネリック医薬品はオトク!
知って受けよう!がん検診
はじめての健診
プラス・テン
ボディメンテナンス
カラダに効く旬の食材
ヘルシーレシピ
参加型コンテンツ
健診結果判定プログラム
メンタルヘルスチェック
チェック&セルフコーチング
ストレスコントロール
協子さんのはじめての健診
特集記事
>
協子さんのはじめての健診
2017.03.01
ついに届いた健診結果―「異常なし」でも毎年受診を
2017.02.01
診察で特定健康診査は終了!
2017.01.01
女性は死亡者数が第1位! 毎年受けよう大腸がん検診
2016.12.01
たばこを吸わなくても、肺がん検診は受けましょう
2016.11.01
子宮頸がん検診は、20歳代の若いうちから必要
2016.10.01
女性は40歳を過ぎたら忘れずに! 乳がん検診
2016.09.01
紙コップを持って、いざ尿検査へ!
2016.08.01
血液検査では肝機能の低下や、場合により貧血もチェック
2016.07.01
採血は苦手だけど、血液検査は大事よね
2016.06.01
血圧測定にドキドキは禁物!
2016.05.01
いよいよ特定健診スタート!-ドキドキの身体計測
2016.04.01
問診票がやってきた-セルフチェックを生活習慣改善のスタートに
その他の健康サポート特集
メタボ予防
メンタル
がん予防
歯の健康
賢い患者学
アクセスランキング
MCV、MCH、MCHC(赤血球恒数)
歯が抜けたまま放置しないで!
筋弛緩法で体をゆるめて、心もリラックス
女性に多い、歯肉がはがれる病気!「慢性剥離性歯肉炎」とは!
よくわかる-健診・人間ドックガイド
健康サポート動画