不整脈の薬、ジェネリック医薬品ならこんなにオトク!
当コーナーでは、ジェネリック医薬品に替えるとどれだけ節約できるのかを、毎月さまざまな病気ごとにご案内しています。第6回目の今回は、不整脈の薬について取り上げます。また、巻末のコラムでは、新薬よりも工夫が加えられているジェネリック医薬品について紹介します。
心臓病の中で最も多い不整脈。適した抗不整脈薬が使われる
心臓は、1分間に50~100回程度収縮して全身に血液を送り出していますが、この鼓動が何らかの原因で乱れてしまう病気が不整脈です。大きく分けて、リズムが不規則になるタイプのほか、鼓動が1分間に50回以下と遅くなる「徐脈」、逆に100回以上と速くなる「頻脈」があります。
不整脈は健康な人にも起こり、主治医が治療不要と判断することもあります。しかし、命にかかわる恐れや重い合併症の恐れがある場合は、外科治療や薬物治療が行われます。
不整脈の薬物治療は、頻脈についてのもので、原因や症状に適した種類の抗不整脈薬が使われます。長期間服用する場合もありますので、ぜひ、効果や品質は「新薬(先発医薬品)」と同等ながら、価格は約2~8割(平均約半額)の、ジェネリック医薬品(後発医薬品)に切り替えることをおすすめします。
なお、不整脈のある人は、心臓突然死を起こす確率が高くなります。心臓突然死の7割は、家庭で起こっています。家族は、日ごろからどこにAEDの機械があるかを確認し、使用方法を練習しておきましょう(「いざというとき、心肺蘇生とAEDで救える命があります」参照)。
【不整脈の薬の一例】
●抗不整脈薬
一般名:ジソピラミドリン酸塩(150mg錠を1日2回、1年間服用した場合)
商品名 | 薬価×日数 | 自己負担額(3割負担) |
---|---|---|
新薬リスモダンR | 1日分100円×365日=36,500円 | 10,950円 |
ジェネリックジソピラミド徐放錠 | 1日分30円×365日=10,950円 | 3,290円 |
⇒7,660円オトク!
一般名:アミオダロン塩酸塩(100mg錠を2錠ずつ1日1回、1年間服用した場合)
商品名 | 薬価×日数 | 自己負担額(3割負担) |
---|---|---|
新薬アンカロン | 1日分650円×365日=237,250円 | 71,180円 |
ジェネリックアミオダロン塩酸塩速崩錠 | 1日分280円×365日=102,200円 | 30,660円 |
⇒40,520円オトク!
一般名:メキシチール塩酸塩(50mg錠を1日3回、1年間服用した場合)
商品名 | 薬価×日数 | 自己負担額(3割負担) |
---|---|---|
新薬メキシチール | 1日分80円×365日=29,200円 | 8,760円 |
ジェネリックメキシレチン塩酸塩 | 1日分30円×365日=10,950円 | 3,290円 |
⇒5,470円オトク!
一般名:ピルシカイニド塩酸塩(50mg錠を1日3回、1年間服用した場合)
商品名 | 薬価×日数 | 自己負担額(3割負担) |
---|---|---|
新薬サンリズム | 1日分210円×365日=76,650円 | 23,000円 |
ジェネリックピルシカイニド塩酸塩 | 1日分110円×365日=40,150円 | 12,050円 |
⇒10,950円オトク!
コラム新薬(先発医薬品)より使いやすいジェネリック医薬品がある
●患者さんの声を取り入れ、さまざまな工夫がされている
ジェネリック医薬品の開発時には、該当する新薬に対する市場調査を行い、患者さんの声にも耳を傾けて、さまざまな工夫を加えています。例えば、大きくてのみにくい錠剤を小さくしたり、添加物を変更してのみやすい味や匂いにしたり、のみ間違いを防ぐために錠剤に薬の名前を印字するなどの工夫があります。また、「口腔内崩壊錠(OD錠)」「湿性錠」といった剤形のものは、少量の水または唾液ですばやく溶けるため、水が摂取しにくいときや、嚥下に困難がある高齢の人などでも使いやすくなっています。
ジェネリック医薬品への切り替えを検討する際には、薬剤師にそのような薬があるかどうか相談するのもよいでしょう。