第88回 伊藤千晃さん
- 住 吉
- 住吉美紀がお届けしています、TOKYO FM「Blue Ocean」。今日の「Blue Ocean Professional supported by 協会けんぽ 健康サポート」のゲストは、アーティストの伊藤千晃さんです。
- 伊 藤
- よろしくお願いします。
- 住 吉
- 伊藤さんは、ソロアーティストとして音楽活動を行う一方で、モデルとしても活躍していらしたり、コスメブランドのプロデュースなど、ビューティやアパレルの分野でも人気を集めていらっしゃいます。昨日、初のソロ・ミニアルバム『New Beginnings』をリリースされたばかりです。このアルバムには、配信シングル『New Beginning』『happiness』を含む5曲が収録されています。全曲で作詞を手掛けていると?
- 伊 藤
- そうですね。今回、共作という形で挑戦させていただいたんですけれども、歌詞を書くって難しいですね。今回は5曲とも自分の心情をさらけ出して書いた曲なので、自分の気持ちを書き起こすって、すごく勇気のいることだなと改めて感じました。
- 住 吉
- だからこその発見や、歌う時の影響などはありましたか?
- 伊 藤
- ありましたね。書いた言葉の重みと声のバランスが…「ここは想いが強いからそれを伝えたい」と声にすると、ちょっと声が強すぎちゃったりするんです。だから、「気持ちはこうなんだけど声は優しく」とか、そういったバランスを取るのが難しかったなと。
- 住 吉
- 発見ですね。『New Beginning』、まさに“新しい始まり”というお気持ちに沿ったものかなと思うんですが、歌う喜びなども再発見したり?
- 伊 藤
- そうですね。この曲は自分が音楽活動を始めようか悩んでいる時に、「悩んでいるけれども一歩踏み出す」という、光と影みたいなところも表現できたと思うので、思い入れの強い1曲になりました。
- 住 吉
- ここからは、伊藤さんの健康や元気の秘密についても伺います。食事や生活習慣などで気をつけていらっしゃることはありますか?
- 伊 藤
- だいぶ気を遣うようになりましたね。10、20代はダイエットしたいという気持ちもあったので、夜ご飯を抜いたりしていたんですけど、それだと健康的には痩せていかないので、20代後半や今は、ご飯を食べるようにして、健康に気を遣っていますね。
- 住 吉
- 「ジュニア野菜ソムリエ」の資格を持っていらっしゃるんですか?
- 伊 藤
- そうなんですよ。これも、取ろうと思ったきっかけは、もちろん自分の健康と向き合いたいということもそうなんですけど、このお仕事をさせていただいていて、私の発信するものを受け取るファンの皆さんがいてくれるので、その人たちに信用のある情報を届けたいなと思って、きちんと自分も勉強しようと。
- 住 吉
- 偉い…! 確かに、好きなアーティストや憧れのアーティストがやっていることは、マネしようと思ったり、影響を受けますからね。
- 伊 藤
- はい。だから、ちゃんとした情報を届けたいなという気持ちから取りました。