文字サイズ

第112回 井上苑子さん

第112回 井上苑子さん

住  吉
住吉美紀がお届けしています、TOKYO FM「Blue Ocean」。今日の「Blue Ocean Professional supported by 協会けんぽ 健康サポート」のゲストは、シンガーソングライターの井上苑子さんです。
井  上
おはようございます。お願いします。
住  吉
神戸出身で21歳のシンガーソングライター、井上苑子さん。小学6年生の頃から作詞作曲、路上ライブもしていたんですか?
井  上
そうなんです。していました。
住  吉
高校入学とともに上京されて、ツイキャスで人気を集めて、メジャーデビューされています。これまでのミュージックビデオの総再生回数は5000万回を突破していて、SNSで人気が拡散しています。10代の心をとらえるメロディと歌詞をご自身でつむぎ出されていますが、どのように曲作りをされているんですか?
井  上
元々メジャーデビューの時、私は少女漫画を読むのが好きで、そういう、女の子が憧れる、キュンキュンする音楽を作りたいなと思って、少女漫画などを参考にしてずっと作っていたんですけど、最近になってようやく、自分に寄り添ったというか…。今までは憧れを書いていたんですけど、「自分だったらどうするかな」とか、自分に寄り添った曲を今は作っていますね。
住  吉
どんどん等身大になってきているんですね。音楽はどんなものを聴いてきたんですか?
井  上
聴いて育ったのは完全にJ-POPで、いきものがかりさんとか、母親がスピッツさんがすごく好きなのでスピッツさんを聴いたり。でも一番最初に聴いていたのはBon Joviです。母がBon Joviも好きで、全部親の影響なんですけど…。自分の意識的に好きになったのは、いきものがかりさんとか絢香さんとかaikoさんとか、女性ボーカルのJ-POPシンガーの方が多かったです。
住  吉
ロックとポップスが絶妙に井上さんの中で混ざり合って、新しく生み出されているんですね。5月29日、3rdアルバム『白と色イロ』がリリースされます。タイアップやイメージソングなども結構たくさん入っていますね。
井  上
そうですね。タイアップになった時は、いただいたテーマで歌詞を書いていったり曲を作っていったりするので、それも楽しかったです。
住  吉
ここからは、井上さんの健康や元気の秘密についても伺います。健康や体力づくりのために何かやっていることはありますか?
井  上
前までは、学校に行っていたので体育があったりして、運動をしていたんですけど、今はしなくなったので、ジムに通い始めました。