文字サイズ

第118回 藤山直美さん

第118回 藤山直美さん

住  吉
今は健康のために何か気をつけていることはありますか?
藤  山
それはお医者さんからも「食生活に気をつけてください」と言われますね。
住  吉
食生活はどんなことに気をつけていらっしゃいますか?
藤  山
うちの妹が前からそういうことに関心を持っている人だったので、ご飯は玄米です。でも玄米が絶対にいいというわけではないんですよね。体との相性ですから、私は玄米にしていて、あとお野菜をちゃんと摂るようにしたり、そういうことに気をつけています。だから今、2回公演というと8時ぐらいに終わるんですけど、8時に終わってからはそんなに多く食べません。ちょっとベジタブルサンドを食べたり、スープを飲んだりとか、そういうような感じで。お医者さんにも「夜8時から8時半、9時に晩ご飯をたっぷり食べるという前の生活はやめてください」と言っていただいていますので、それは守っています。
住  吉
どうしてもお仕事柄、夜公演などがあると、遅い時間の食事もきっと今までは仕方がなかったでしょうからね。
藤  山
そう、でももう年齢も60歳ですからね。色んなことを考えていく時期ですから。
住  吉
とはいえ、パワフルにステージをしていて、ご飯がお野菜だけとなると慣れるまではお腹が減ってしまったり…。
藤  山
うちの姉が横須賀に住んでいますので、温野菜を持ってきてくれたり、ちゃんと考えて持ってきてくれます。
住  吉
そういう支えがあってこその。
藤  山
もちろんです。そうでないと一人では無理です。
住  吉
東京で1ヶ月ホテル暮らしだと特にお家のようにはいかないでしょうからね。
運動は何かされていますか?
藤  山
無理に慌てて体を作るぞということはなくて、だいたいウォーキングですね。歩いたりしていることが多いです。
目的地まで、タクシーで2メーターのところなら歩こうか、みたいな。
住  吉
素晴らしいですね。ちょっとした日常の積み重ねが。
藤  山
そうです。ちょっとしたことをやればいいと思います。
住  吉
乳がんの治療が終わっても検査はまめに行っていらっしゃるとのことですが、健康診断にも行っていらっしゃいますか?
藤  山
もちろんです。ちゃんとしてもらっています。
住  吉
では最後に、藤山直美さんの健康の秘密を教えてください。
藤  山
健康の秘密は、“明日も舞台に立たないといけないから”です。身近なことでいいと思うんですよ。「明日これをしないといけないから」「明後日これをしないといけないから」ということでいいと思います。
住  吉
大変だけどその舞台があるからこそ、気を張って元気で…。
藤  山
そうですね。27日までは舞台を務めさせてもらわないといけませんので、二本足踏ん張って頑張らないといけないということですね。
住  吉
藤山直美さんの公演『笑う門には福来たる 〜女興行師 吉本せい〜』は、新橋演舞場で7月27日まで行われます。ぜひチェックしてみてください。藤山直美さん、ありがとうございました!
ここで、働くあなたの健康をサポートする協会けんぽからのお知らせです。今年の4月に、協会けんぽに加入している皆さんのお勤め先に生活習慣病予防健診のご案内をお送りしています。来年3月までの期間のうち、お1人様1回に限り、協会けんぽが健診費用の一部を補助します。年に一度はフィジカルチェック。まずは健診機関を確認して、受診の予約をお願いします。詳しくは「協会けんぽ」で検索してください。
7月11日(木)のゲストは、夏川りみさんです。次回もどうぞお楽しみに!