第136回 野宮真貴さん
- 住 吉
- ここからは健康や元気の秘密について伺います。野宮さんは、前回も伺ったのですが21歳から体重が変わらない、と。
- 野 宮
- 確かにそうですね。あまり変わらない。
- 住 吉
- すごい…! キープするためにどんなことを?
- 野 宮
- 特にこれと言ってやっていないんですけれども…。歌を歌うことが職業なので、人に見られる職業じゃないですか。だから、そういう緊張感が大きいのかなと思います。
- 住 吉
- スポーツやフィットネスは?
- 野 宮
- 過去に色々とやってきましたけれども、なかなか長続きしていなくて、続いているのが歌だけなんです。ただ、日常でできること、エレベーターを使わないで階段を上ったり、お天気がいい日は近くの公園を歩いたり、そういうことはやっています。
- 住 吉
- 食事はどうですか?
- 野 宮
-
今まで、本では「腹6分目」と言っていたんですが、本を出してからまた2年経って、自分の体も少しずつ変わるじゃないですか。今は「腹8分目」ぐらいです。
あとは姿勢ですかね。 - 住 吉
- 歩く時や立つ時?
- 野 宮
- そう。姿勢をよくすると10歳若く見えると思います。
- 住 吉
- お料理はされるのですか?
- 野 宮
- お料理があまり得意ではないんです。それで普段のお食事は、今は一汁一菜、具沢山味噌汁とご飯と、あと何か1品あれば。それか、鍋かな。年がら年中、鍋をやっていますね。
- 住 吉
- 色々な具材を多く取り入れられるように気をつけていらっしゃるんですね。
- 野 宮
- そう。あとは、たまに外食で好きなものを好きなだけ食べる。
- 住 吉
-
毎日の少しずつの積み重ねが健康キープに繋がるんですね。
健康と向き合う機会でもある健康診断には行っていますか? - 野 宮
- 行っています。毎年人間ドックに行っているし、かかりつけの婦人科や、歌手なので耳鼻咽喉科も持っていますね。
- 住 吉
- それでは最後に、野宮さんの健康の秘密を教えてください。
- 野 宮
- 健康の秘密は“ほどほど”です。やりすぎてもやらなさすぎてもよくないのでね。
- 住 吉
-
ご本も『おしゃれはほどほどでいい』というタイトルですからね。
「野宮真貴、ピチカート・ファイヴを歌う。」は、大阪、名古屋、東京の順番でまわり、東京は12/4(水)、12/5(木)にBillboard Live TOKYOで行われます。ぜひチェックしてください。野宮真貴さん、ありがとうございました!
ここで、あなたの健康をサポートする協会けんぽ東京支部からのお知らせです。日本人の4人に1人は、糖尿病かその予備軍と言われています。食べ過ぎや飲み過ぎ、運動不足、喫煙、ストレスなど、生活習慣の積み重ねによって自覚症状のないまま進行し、心筋梗塞や脳梗塞などの合併症を起こす怖い病気、糖尿病。協会けんぽでは加入者ご本人様向けに、糖尿病やその予備軍を見つける手がかりとなる、生活習慣病予防健診をご用意しています。早期発見、早期治療のためにもぜひご利用ください。
11月14日(木)のゲストは、シンガーソングライターのBaby Kiyさんです。次回もどうぞお楽しみに!