文字サイズ

第197回 堀内敬子さん

第197回 堀内敬子さん

住  吉
ここからは、堀内さんの健康や元気の秘密を伺っていきます。まずはリスナーから届いた健康の秘密をご紹介します。

「起床後すぐにカーテンを開けて、朝日を浴びながらストレッチするように心がけています。頭も体もシャキッとして1日がんばれます!」
住  吉
大事ですね。
堀  内
カーテン、すぐ開けたくないですね…(笑)。
住  吉
寒いですしね(笑)。
堀内さんが健康のために食事や生活習慣で気をつけていることは何ですか? 舞台に立つ時に、喉のケアなどされていると思いますが…。
堀  内
やはり加湿が大事だと思っているので、湿度計を部屋に置いて、どのくらいのパーセンテージになっているかを気にしながら、加湿の量を増やしたり減らしたりしますね。
あと、喉はプロポリスとかハチミツとか、ハチミツ系を使うことが多いですね。
住  吉
乾燥していますからね。油断すると喉が心配になりますね。
食事面ではいかがですか?
堀  内
食事は、バランスよく、あまり偏りがないようにしています。糖質もあまり抜き過ぎず、程よくとるようにしております。
住  吉
あと、舞台中は体のケアも自分でされることがある、と。
堀  内
そうですね。マッサージやストレッチもするので、マッサージグッズは色々な物を持っていて、ボールだったり、部屋に置けるクッションタイプのマッサージ器も家にあって。
住  吉
あっ、ブルブル動くものですか?
堀  内
そうですそうです! クッションになっていて、グリグリが入っていて。それを使っていますね。
住  吉
腰とか?
堀  内
腰、肩、首とかね。
住  吉
大事ですね。放っておくと、こりやすい方ですか?
堀  内
肩はこりやすいです。あと、“八百屋”と言うんですけど、舞台が傾斜になっているんですよ。
住  吉
えぇっ!? 今回の『パレード』の演出で、ということですか?
堀  内
そうなんですよ。そこが盆になっていて、ぐるぐる回ったりします。
住  吉
大変すぎる!(笑)
堀  内
そうなんです(笑)。それで女性はヒールを履きますから、斜めがさらに加速して高くなってしまうんですよ。
住  吉
それは本当に体調キープが大変ですね…。
健康診断には行っていますか?
堀  内
はい、行っております! でも、どこも悪くないので、毎年行くのが嫌だなと思いながら…(笑)。でも急に何かあったら困りますものね。
住  吉
そうですよね。
それでは最後に、堀内さんの「健康の秘密」を教えてください。
堀  内
健康の秘密は、やはり“食べ物”です。先ほども言いましたけど、バランスよく食べることが一番大切かなと思います。
住  吉
ちなみに好物はありますか?
堀  内
ご飯と卵ときのこなんですよ。
住  吉
全然想像していない物でした! でも全部基本ですし、毎日食べてもいいですし、体に良さそうですね。
堀内敬子さんが出演するミュージカル『パレード』についての詳細は、『パレード』のオフィシャルサイトをぜひチェックしてください。堀内敬子さん、ありがとうございました!
ここで、あなたの健康をサポートする協会けんぽ東京支部からのお知らせです。新型コロナウイルスの感染を警戒して、必要な健診や受診まで控えていませんか? 行き過ぎた受診控えは、健康上のリスクを高めてしまう可能性があります。コロナ禍でも、健診や持病の治療、お子さまの予防接種などの健康管理は大切です。医療機関や健診会場では、換気や消毒でしっかりとした感染予防対策を実施しています。健康に不安がある場合はまず、かかりつけ医、かかりつけ歯科医に相談しましょう。
1月14日(木)のゲストは、歯科医師の石井さとこさんです。次回もどうぞお楽しみに!