第246回 浪岡真太郎さん
- 住 吉
- 住吉美紀がお届けしています、TOKYO FM「Blue Ocean」。今日の「Blue Ocean Professional supported by 協会けんぽ 健康サポート」のゲストは、6人組ツイン“リード”ヴォーカルバンド「Penthouse」のヴォーカル・ギター、浪岡真太郎さんです。
- 浪 岡
- おはようございます。よろしくお願いします。
- 住 吉
-
「Penthouse」とはどのようなバンドなのか、情報を確認していきたいと思います。
情報1…「東京大学の音楽サークルで出会った男女6人のバンド」。こちらは合っていますか? - 浪 岡
- そうですね。東京大学のサークルで出会ったんですけど、OB合宿のときに「またみんなで音楽をやりたいね」という話になって、組むことになりました。
- 住 吉
- では卒業後に、改めてバンドを組んだのですね。
- 浪 岡
- そうですね。サークル自体はフリーバンド制で、イベントごとにバンドを組んでいくので、この6人で同じバンドをやったことはなかったんです。色々なバンドでそれぞれ一緒になったことはありました。
- 住 吉
- なぜ最終的にこの6人だったのでしょうか?
- 浪 岡
- ベースの大原(拓真)さんとはよく遊ぶ仲だったんですけど、大原さんと何かやりたいなというのが最初にあって。そこから、どういう人を呼ぼうかと話し合いました。
- 住 吉
- 東大では、専攻なども違っていたのですか?
- 浪 岡
- 全然違います。
- 住 吉
- 浪岡さんは何系の勉強をしていたのですか?
- 浪 岡
- 僕は農学部にいましたね。
- 住 吉
- 農学部!? 今、農業の仕事はしているのですか?
- 浪 岡
- 農業と全然関係ない仕事をしています。
- 住 吉
- 皆さんそれぞれ、別の仕事をしながらバンドもしていると伺ったのですが、何の仕事をしているのですか?
- 浪 岡
- 僕はSEの仕事をしながらバンドをやっています。
- 住 吉
- SE! 今日はお休みを取って来てくださると伺っていたのですが、会社には、バンドをやっているということは…。
- 浪 岡
- はい、さすがにもう黙っていてもバレると思うので…。きちんと副業申請を会社に出して、やらせてもらっています。
- 住 吉
-
副業申請をして、プロのバンドを! かっこいい~!
続いて、情報2…「男女ツインヴォーカルで、これまでYouTubeやSNSで楽曲を発表してきた」ということですが…。 - 浪 岡
- そうですね。先日メジャーデビューさせていただいたんですけど、その前はセルフプロデュースで全部やっていました。そこで、「どうプロモーションしていこうか」となったときに、YouTubeやSNSなら、出すものが良ければSNS側が拡散してくれるだろう、ということで力を入れていました。
- 住 吉
- そのことがメジャーデビューにもつながっているので、道のりとしては良かったのではないですか?
- 浪 岡
- そうですね。だいぶ試行錯誤はあったんですけど…。
- 住 吉
- 自主的には何年ぐらいやっていたのですか?
- 浪 岡
- 2年以上ですかね。
- 住 吉
-
そうですか…!
そして情報3…「メンバーは、各々別の仕事を持っていて、仕事と音楽活動を両立している」。
浪岡さんはSEの仕事をしているとのことでしたが、皆さんバラバラの仕事なのですか? - 浪 岡
- そうですね。製薬の仕事をしている人もいたり、メディアの仕事をしている人もいたり、という感じで色々です。
- 住 吉
- よくスケジュールを合わせられますね…!
- 浪 岡
- 最近は苦労していますけどね(笑)。早めに決めていかないと…。