第259回 ベルマインツさん
- 住 吉
-
ここからは、お2人に健康や元気の秘密も伺います。まずはリスナーから届いたメッセージをご紹介します。
「氷入りの飲み物は飲まない、冬は腹巻付きパンツを履いてお腹を温めるようにするなど、体が冷えないように気をつけています」 - 住 吉
-
春先も冷え対策は大事ですからね。
お2人は、健康や元気のために気をつけていることはありますか? - 盆 丸
- 僕も完全に腹巻に頼っています。
- 住 吉
- そうですか! 年中?
- 盆 丸
- 年中ですね。23歳ぐらいから急に、今まで感じなかったお腹の冷えを感じるようになって、途端にお腹が弱くなってしまって…。例えば、夏もTシャツで自転車を漕いでいると、汗と風でやられてしまうんですよね。
- 住 吉
- 腹巻をするとだいぶ違いましたか?
- 盆 丸
- だいぶ違いましたね。出合えてよかったです。
- 住 吉
- 他には何かありますか?
- 盆 丸
- あとは、眠いときは寝る、ですかね。
- 住 吉
- きちんと寝ること。食べ物などは何か気をつけていますか?
- 盆 丸
- 調子が悪いなと思ったらしっかり食べる、ということですかね。
- 住 吉
-
きちんと自分の体に耳を傾けているのですね。
小柳さんはどうですか? - 小 柳
- 僕は、味噌汁を自分で作って、それを飲むようにしています。
- 住 吉
- すごい…! それはどのようなきっかけで始めたのですか?
- 小 柳
- 最近、土井善晴先生のTwitterを見て、自分がそのとき食べたいものを味噌と一緒にお湯に溶かして食べればいい、ということがわかりまして、それを実践しています。
- 住 吉
- 味噌汁は、実はすごく便利な食べ物ですよね。温まるし。
- 小 柳
- そうなんですよね。
- 住 吉
- 運動などは何かされていますか?
- 小 柳
- 今年に入ってから、ちょっと体重が増えたような気がして…。あとは、体がぼてっとしてきたような気がするんですよね。
- 住 吉
- 本当ですか!?
- 小 柳
- 20歳のときと、数字で見たら一緒かもしれないんですけど、ぼてっとしてきた気がしていて。ランニングしようかなと思って、近所にある、走るのに便利なスポーツ公園みたいなところに行って。“ここを1周したらちょうど1kmです”というところでとりあえず走ってみたら、6周ぐらいがちょうどよかったので、これを続けようと。
- 住 吉
-
素晴らしい!
健康と向き合う機会、健康診断には行っていますか? - 盆 丸
- 行けていないんですよね。
- 小 柳
- 行きたいですよね。
- 盆 丸
- そうなんです。もうずいぶん前になってしまうので、本当に行かないとな…と。
- 住 吉
- 体が資本のお仕事ですものね。
- 小 柳
- 20代を折り返して、体質が変わったような気がするし…!
- 盆 丸
- 本当にそうです…!
- 住 吉
-
そうなのですね!
それでは最後に、どちらかが代表で、健康の秘密を教えてください。 - 盆 丸
- 健康の秘密は、“睡眠と運動”です。
- 住 吉
-
今日のお話にもありましたね。
3月12日に渋谷でのライブが終わったばかりですが、今年は首都圏でのライブはちょくちょく行う予定でしょうか? - 盆 丸
- はい。まだしっかり決まっているわけではなくて、お知らせできるものはないんですけど、準備しつつあるものはあります。
- 住 吉
-
4月以降は神戸で定期的にアコースティックライブを予定しているということで、詳しい情報はぜひオフィシャルサイトでチェックしてください。ベルマインツの盆丸一生さん、小柳大介さん、ありがとうございました!
ここで、あなたの健康をサポートする協会けんぽ東京支部からのお知らせです。日本人の20歳以上の2人に1人は、高血圧と言われています。飲酒や運動不足も高血圧の原因ですが、最大の原因は、塩分の摂りすぎです。お醤油やソースはかけずにつけること。味つけにショウガやレモンを使ったり、麺類の汁を残すだけでも塩分を控えられます。また、高血圧は自覚症状がほとんどないため、毎年健診を受けることも重要です。協会けんぽからのお知らせでした。
次回もどうぞお楽しみに!