第284回 大塚 愛さん
- 住 吉
- 住吉美紀がお届けしています、TOKYO FM「Blue Ocean」。今日の「Blue Ocean Professional supported by 協会けんぽ 健康サポート」のゲストは、大塚 愛さんです。おはようございます。
- 大 塚
- おはようございます。お願いします。
- 住 吉
- 今日はリモートでお話を伺います。
大塚さんは、明日9月9日がお誕生日なのですよね。おめでとうございます。 - 大 塚
- ありがとうございます。
- 住 吉
- 毎年恒例のアニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~19th Anniversary 2022~」が、今週末9月11日(日)に日比谷野外大音楽堂で開催されます。どのようなライブを計画されていますか?
- 大 塚
- 毎年「LOVE IS BORN」は、新旧をミックスして、全アルバムから1曲は必ず出るようなセットリストを組んでいるんですけど、今回もそういう感じで組んでいて。かつ、今までやっていなかった曲も入れて、ちょっと風変わりな感じになっています。
- 住 吉
- 風変わり!楽しみですね。
このコロナ禍、今よりも制約が多い時期もありましたが…物理的、心理的に何か変化はありましたか? - 大 塚
- 私の曲はみんなで歌うものが多いので、お客さんが歌えないと困るな…というのはありまして。皆さんに認知されている楽曲も、大事な部分はどうするんだということで、私の声が入っているキーホルダーを売り出して、それをみんなで鳴らそう、という対処はしているんですけど…やはりみんなの声には一ミリもかなわないので困っていますね。
- 住 吉
- 色々なことが解除されてきましたが、みんなで声を出すのは、まだなかなかやりにくいですものね。
- 大 塚
- そうですね。
- 住 吉
- そして昨日、ライブDVD・Blu-ray・CDが発売されたばかりです。タイトルが『LOVE POP TOUR 2022~もろこし振ったらもろ腰にきた!~』。アルバム『LOVE POP』を引っ提げて、久しぶりにまわったツアーはいかがでしたか?
- 大 塚
- ライブに関しては人数も多いですし、ここ数年は、リハから本番まで無事に行えるかということが一番で…。とにかくメンバーが誰一人欠けることなくできればまあいいじゃないか、というところはありますね。
- 住 吉
- 今日は、リスナーの方から大塚 愛さんへの質問も来ているのでご紹介します。
「今日は30代最後の日ですね。質問です。30代はどんな10年でしたか? また、40代に向けての抱負も教えてください」 - 住 吉
- いかがですか?
- 大 塚
- 子育てに明け暮れていたなと…。自分の力の抜き方というか、「頑張らないことを頑張る」ということを覚えたというか。20代では全部が全力だったところを、必要のない部分はそれぐらいでいいのかなという、バランス具合を学んだ10年でしたね。
- 住 吉
- かっこいいですね。子育てしていると、時間的にはすごく忙しかったと思いますが、気分的に少し楽に…と言いますか、張りつめすぎなくなったと?
- 大 塚
- そうですね。悩んでもしょうがないことは悩まないというか、切り落としていく部分、諦める部分を覚えるというか。
- 住 吉
- ちなみに、“40代に向けての抱負”はいかがですか?
- 大 塚
- 40代からは、プチ折り返しだと思っているので、とにかく「どれだけ楽しんで生きていけるか」ということを自分のモットーにしようと思っていて。嫌なことはしない!(笑)