第289回 五条院凌さん
- 住 吉
- 住吉美紀がお届けしています、TOKYO FM「Blue Ocean」。今日の「Blue Ocean Professional supported by 協会けんぽ 健康サポート」のゲストは、“おピアニスト”の五条院凌さんです。おはようございます。
- 五条院
- ご機嫌麗しゅう。五条院凌でございます。
- 住 吉
- 2021年4月にスタートしたTikTokでのピアノ演奏がすごいと注目を浴び、フォロワー数が20万人を超える、五条院さん。ゴージャスで個性的な語り口も話題になっています。今年4月に1stミニアルバムを、8月には2ndミニアルバムをリリースされました。
ピアノとの出会いはいつですか? - 五条院
- 幼少期の頃…0.3条院ぐらいの頃でございます。
- 住 吉
- ピアノの一番好きなところは何でしょうか?
- 五条院
- 麗しい音色が響き渡るところでございますね。低音から高音まで、88の鍵盤全てがお美しいなと。あとは、サスティンペダルを踏んだときに、全ての弦がふわぁっとお共鳴するところが、わたくしはとても心が潤います。
- 住 吉
- では、弾いて皆さんが楽しんでくださることが嬉しいだけではなく、ご自身も癒されながら演奏しているのですね。
- 五条院
- はい、喜びでございます。
- 住 吉
- 五条院さんは、お話しになるときはゆったりとした雰囲気ですが、演奏する姿は“戦う女!”という感じですね。指の動きが速いですし、指の力もおありですよね。
- 五条院
- そうですね。たぶん人よりはお強いかと。
- 住 吉
- ただ、もっと手が大きい方なのかと思っていましたが…。
- 五条院
- お美紀様と同じくらいかしら。
- 住 吉
- そんなに大きいわけでもないのですね。
- 五条院
- 普通サイズでございます。
- 住 吉
- ピアノを弾いているうちに力がついたのですか?それとも、そのために筋力トレーニングをされたのでしょうか?
- 五条院
- 幼少期から『ハノン』という基礎練習に励んでおりましたので。でも、小さい頃は音が遠くまで飛ばず、すごく苦労いたしました。
- 住 吉
- 音を遠くに飛ばすにはどうするのですか?
- 五条院
- お美しい姿勢で、きちんと自分の身体の中心を意識していないと飛びません。
- 住 吉
- なるほど。スポーツのようですね。
おっしゃる通り、弾く姿勢がお綺麗でいらして。 - 五条院
- 光栄でございます。
- 住 吉
- 背筋がまっすぐですし、手の指の先まで神経と力が行き渡って。指だけではなく二の腕も、筋肉の使い方が素晴らしいのだと思います。
五条院さんは、例えばクラシックのモーツァルトやショパンから、ブルーノ・マーズやAdoまで…どのようなアーティストがお好きなのですか? - 五条院
- 幅広いおジャンルで聴いているんですけれども、わたくしがとてもおラブなのは、中森明菜様や椎名林檎様、宇多田ヒカル様、そして海外ですと、レディー・ガガ様、BLACKPINK様などK-POPもおラブでございます。
- 住 吉
- 幅広いのですね。
- 五条院
- はい。HIP HOPも聴きますし、わたくしがおラブだなと思ったら何でも聴きこんでしまいます。
- 住 吉
- ディーバが多い感じがしますね。
クラシックはあまり好んで聴いたりはしないのですか? - 五条院
- いえ、もちろん幼少期から共に過ごしてきた音楽ですので。バレエ音楽が好きでございます。
- 住 吉
- バレエ音楽というのは、どのような曲ですか?
- 五条院
- おクラシックですけれども、例えば『くるみ割り人形』や『白鳥の湖』など、そういうおワルツが好きでございますね。