雑穀ごはんのネバとろ丼
材料4人分
1人あたり
エネルギー…377kcal
塩分…1.0g
作り方
- 1
- オクラは塩(材料外)をふってこすり、熱湯でさっとゆでて小口切りにする。
- 2
- 長いもは皮をむいてポリ袋に入れ、すりこ木などでたたいてやや粗めにつぶす。
- 3
- 器に温かい雑穀ごはんをよそい、オクラ、②のとろろ、まぐろフレークを盛り、中央にうずらの卵を割り入れる。
※雑穀ごはんは、あわやひえ、麦、煎り黒豆などを精白米に1~2割程度混ぜるか、市販の雑穀ミックスを加え、水を多めにして炊きます。
栄養メモ
雑穀ごはんのメリットは、白飯よりも食物繊維やミネラルが豊富なこと。オクラや長いものネバネバ成分には、血糖値の上昇を抑える働きがあり、ベストな組み合わせです。
料理作成
藤原 美佐 先生 フードコーディネーター、管理栄養士、Jr.ベジタブル&フルーツマイスター
『ヘルシーレシピ』一覧