こんにゃくとにんにくの芽の中華炒め
材料4人分
(B)コチュジャン・テンメンジャン
各大さじ3分の2
1人あたり
エネルギー…50kcal
塩分…0.7g
作り方
- 1
- こんにゃくはゆでてアクを抜き、水けをきって4~5cm長さに切る。
- 2
- にんにくの芽は3~4cm長さに切る。
- 3
- フライパンを中火にかけて①を入れ、よくから煎りしてから、ごま油、②、(A)を加えて炒める。
- 4
- にんにくの芽が少ししんなりしたら、(B)を加えて強火で煮立て、とろみがでたら全体にからめる。
※こんにゃくをから煎りすると調味料のしみ込みがよくなる。
栄養メモ
こんにゃくもにんにくの芽も、食物繊維たっぷりで噛みごたえ満点食材。
こんにゃくは水溶性食物繊維のマンナンが豊富ですから、コレステロール値の低減作用や、糖尿病の予防効果、腸内環境の改善も期待できます。
料理作成
藤原 美佐 先生 フードコーディネーター、管理栄養士、Jr.ベジタブル&フルーツマイスター
『ヘルシーレシピ』一覧