うなぎ茶碗蒸し
材料4人分
1人あたり
エネルギー…204kcal
塩分…2.5g
作り方
- 1
- ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、一度こしてから器4個に入れる。
- 2
- 蒲焼きは4等分に切る。えのきたけ、にんじんはみじん切りにし、みつばは1cm幅に切る。
- 3
- 蒸気の立った蒸し器に①を入れ、ふたをして中火にかける。再び蒸気が立ったら弱火にして5分ほど蒸し、竹串を刺して何もついてこなければ蒸し上がり。上に蒲焼きをのせてふたをし、余熱で蒸す。
- 4
- 鍋に(B)とえのきたけ、にんじんを入れて煮立てる。にんじんが煮えたら、倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、みつばを加える。
- 5
- ③の器を取り出して④のあんをかけ、わさびをのせる。
栄養メモ
EPAが豊富に含まれるうなぎですが、1人で1尾食べると383kcalと高エネルギー。茶碗蒸しの具にすれば、1人分を4分の1尾に減らせます。余熱で温めるので蒲焼きの風味はそのままで、おいしくいただけます。きのこと野菜のあんをかけて食物繊維もプラス。
料理作成
藤原 美佐 先生 フードコーディネーター、管理栄養士、Jr.ベジタブル&フルーツマイスター
『ヘルシーレシピ』一覧