にらたっぷりビーフン
材料4人分
1人あたり
エネルギー…509kcal
塩分…3.1g
作り方
- 1
- 豚肉は一口大に切る。にらはざく切り、にんじんは細切り、えのきたけは根を切って長さを半分に切る。
- 2
- ビーフンは少し硬めにゆで(表示時間よりも1分ほど短めに)、ざるに上げてサラダ油大さじ1をからめる。ざるごとボウルなどに入れてふたをし、10分ほど蒸らす。

- 3
- フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にら以外の①を入れて炒める。豚肉の色が変わったら、(A)を加えて調味し、ビーフンを加えてほぐしながら炒める。
- 4
- 最後に、にらとしょうがを加えて炒め合わせ、白ごまを散らす。
栄養メモ
にらが昔から滋養強壮によいといわれているのは、香りの成分である硫化アリルに由来します。硫化アリルは、エネルギー代謝を活発にするビタミンB1の吸収を高め、疲労回復に役立ちます。ビタミンB1豊富な豚肉と合わせれば、夏バテした体の疲労回復に効果大です。

料理作成
浜内 千波 先生
料理研究家、栄養士
『ヘルシーレシピ』一覧