キャベツとチキンの蒸し煮
材料4人分
1人あたり
エネルギー…226kcal
塩分…1.6g
作り方
- 1
- キャベツは大きなざく切りにする。
- 2
- 鶏肉は塩、こしょう各少々を振る。フライパンに油を入れずに鶏肉の皮を下にして並べ、中火でよく焼いてしみ出た脂をキッチンペーパーなどでふいて取り除き、裏返して焼き色がつくまで焼く。
- 3
- ②に①、トマトと缶汁、ローリエを加え、塩 小さじ1、こしょう少々を振り、ふたをして中火弱で15分ほど蒸し煮にして肉に火を通す。
Energy Cut
「鶏皮の脂を除いて」エネルギー約28%ダウン!
皮をよく焼いてしみ出た脂を取り除けばよりヘルシーに。
鶏もも肉2枚で約280kcal(1000kcal→約720kcal)もダウンできます。
栄養メモ
わが家に招いたり、友人宅に料理を持ち寄ったり、ホームパーティーでは、軽い味わいでしかもエネルギーの低い料理が喜ばれます。そのポイントは、【1】野菜をたくさん使い、たんぱく質は鶏肉や魚介などエネルギーの低い素材を選ぶ。【2】肉類の脂をできるだけ除いて素材のエネルギーを下げる、【3】蒸したりゆでたり、油を使わない調理法にする、の3つです。脂っこくないから塩分も控えられ、おいしくヘルシーにできますよ。

料理作成
浜内 千波 先生
料理研究家、栄養士
『ヘルシーレシピ』一覧