糖尿病は認知症リスクを高める。悪しき生活習慣の改善を
糖尿病・認知症ともに早期発見・早期治療を
認知機能の低下は、加齢とともに誰にでも起こりえますが、問題なのは、認知症になると薬の内服や注射、食事や運動の管理がうまくできなくなり、糖尿病の治療にも影響が出ることです。
糖尿病、認知症ともに発症すると完全に治すことは難しいですが、適切な治療によって症状の進行を遅らせることが期待できます。そのため、早めに診断して治療を行うことが重要です。
また、定期的な運動、健康的な食事、社会的活動への参加、禁煙など、すぐに実行できる生活スタイルの改善は、糖尿病や認知症のみならず、心臓病やがんなどの重大な病気の予防・改善にも役立ちますので、今すぐ取り入れましょう。