こんなにある口呼吸のデメリット! 今すぐ鼻呼吸を習慣に
マスクを着用、口を閉じてガムを噛む、就寝時に口にテープ、などで練習
以上のような、健康にも、美容にもよくない口呼吸の習慣は、すぐにでも改めたいものです。それには、鼻づまりなどがあれば治療して、鼻でしっかり呼吸できる状態を整えることが第一です。肥満があると、のどでも脂肪が気道を圧迫して鼻から息を吸い込みにくくなるため、肥満の改善・解消も大切です。
そして、呼吸を意識して、口で呼吸していることに気づいたら、「口は軽く閉じて、鼻で呼吸」を心掛けるようにしてみましょう。同時に、舌の位置にも気をつけ、舌が前歯を押しているようなら、「歯から舌を離す」ようにしてください。
マスクをすると口では呼吸しづらいため、鼻呼吸に変えやすくなります。口呼吸で入ってくる細菌やウイルスを少しでも抑えるためにも、マスクを着用してみてはどうでしょう。口を閉じてガムを噛むようにすると、鼻で呼吸するしかなくなり、鼻呼吸のよい練習になります。口呼吸でゆるんだ、口の周りの筋肉を鍛えるためにもおすすめです。
そして、眠るときには、医療用のテープやばんそうこうを、鼻の下からあご方向に縦に貼って、口を開けずに眠る練習をしてみましょう。